よくある質問

税金のことだけではなく、会社で起きる色々な相談にのってほしいですが?

所長は税理士であるとともに、社会保険労務士であるため、社員の採用や退職、有給や残業手当のご相談も専門的知識をもって対応しております。また、家族や知人に相談しずらい個人的な話や相続問題もよく相談をお受けします。さらに複雑な相談や専門外の相談も同業者及び他士業(弁護士、司法書士、行政書士…)との広いネットワークをもっているため、当事務所が窓口になって親身に相談をお聞きし、あらゆる問題を解決に導いています。

質問にはすぐに対応してもらえますか?

メールや電話で質問などをお受けした際には、すぐに対応し、返信するフットワークの良い税理士だと言われています。また、所長自ら対応しますので、税理士事務所でありがちな「事務所に戻って所長や先輩社員に確認し、ご連絡致します」がありません。

顧問料を今よりも安くしたいのですが?

当事務所では、単純に顧問料を下げてお客様になって頂く方法は原則取っておりません。ただ、税理士報酬を適正に見積もった結果、現在の顧問料より下がるケースはあります。この場合、お客様の現状(経営状況)やニーズをよく確認します。お客様の費用対効果を一番に考え、顧問料の額と比較し、きちんと動いてくれる税理士だと言われます。費用を抑えるコツがあります。まずはお気軽にご相談ください。

節税対策の相談は出来ますか?

「無駄な税金は払わない」を念頭に適切な節税対策を提案し、税務調査に適切に対応出来、会社にお金が残る方法を丁寧にお伝えします。

顧問税理士はいますが、同時並行で顧問をしてもらうことは可能ですか?現状は税理士事務所の職員さんに税金の相談にはのってもらっていますが、以前と比べ所長先生にも対応頂いておりません。本当は税金以外に、融資、売上拡大や事業承継などの色々経営面で相談に乗ってほしいのですが。

よく受けるご相談です。事情ですぐには税理士を変更出来ない場合や他の税理士の意見を聞きたい場合、後継者の承継準備として総合的に相談したい場合に医者のようにセカンドオピニオン契約の形式でお引き受けしています。当事務所は所長自ら対応しますので、担当変更の心配もありません。まず貴社のご希望をお聞きし、色々方向性を考えましょう。

会社を辞め、独立開業しようと思っています。営業は得意ですが、経理や総務のことは経験がありませんし、事務員を雇う余裕もありません。経理や給与計算など、おまかせしたいのですが引き受けてもらえますか?

独立開業の時は、事務員を雇う余裕はないところが実際多いです。開業前後は本業の準備が大変ですし、むしろその準備を優先すべきです。但し、開業に際しては借入の問題や人材の採用も大変重要な課題です。借入に際しては事業計画書が必要ですし、採用についても、国からの助成金(返済義務なし)を検討する必要があります(採用してからでは手遅れです)。その点当事務所は、税理士であると共に社会保険労務士であるため、経理や労務の専門家でありトータルサポートが可能です。是非、早い段階で当事務所にお声掛け下さい。初回相談は無料です!

税理士の変更を考えています。現在の税理士さんへの断り方や税理士間の引き継ぎのことで一歩踏み出せません。現在の税理士さんに迷惑かけることなく、税理士を変更できる良い方法はありますか?

弊社では、税理士を変更される場合、現在の税理士とお会いすることなく、社長や経理担当者の方との書類の内容確認のみで変更して頂いております。過去の税金の申告書や決算書が揃っていれば、今後の決算については何らご心配はございません。さらに現在の税理士に対する丁重なお断り方法も伝授いたします。現在の税理士さんにも手間を取らせることありません。

社会保険労務士の仕事もお願いできますか?

もちろんお引き受けいたします。社会保険労務士としての実務経験も10年以上経過し、その間、社員の労働問題の相談、就業規則の作成、賃金制度の構築や退職金制度改定などの依頼を受け、会社の人事労務問題を解決してきました。やはり税務問題と隣接した問題も多いため、別々に相談するよりも早期に解決する点を喜ばれる場合が多いです。

糸島市は少し遠いイメージがあるのですが、福岡市内でも依頼できますか?

本来私ども税理士の業務は毎月一度会社を訪問する月次監査を基本としていますので来ていただく機会よりも訪問する機会が多い(100%訪問する場合が多いです)です。福岡市内はもちろん、福岡県内や佐賀県から依頼を受けています(その他も対応可能)。それと…糸島は意外と近く、観光ついでにぜひ当事務所にお越し下さい^^